藤小の学習は 楽しいね!

藤久保小学校 生き生き藤っ子


笑顔いっぱい 子どもたちの楽しい学校生活を紹介します。

10月1日(火)新しい学校ウェブページができました

10月1日(火)に、藤久保小学校の新しいウェブページができました。これからこちらに学校生活の様子を中心に子どもたちの生き生きとした姿をお伝えしていきたいと思います。更新をぜひ、楽しみにしていてください。

三芳町連合運動会で親睦を深めました

10月1日(火)に、三芳町の小学校5校が総合運動公園に集まり、連合運動会を行いました。曇天の下でしたが、運動するのにちょうどよい天気でした。
競技種目は、50m走、50mハードル走、ボール投げ、玉入れの4つです。子どもたちが自分で選んだ種目に参加し、力いっぱい運動しました。勝ち負けではなく、5校の児童同士の交流を柱とした連合運動会でした。6年生は、最後の連合運動会でした。ここで学んだことを中学校でも生かしてほしいと思います。
5・6年生のみなさん、よく頑張りましたね!

10月2日(水) 音楽会の準備、進んでいます♪

10月31日(木)と11月1日(金)に、藤久保小学校の音楽会が開催されます。今年は、全校で学年ごとに演奏を楽しみます。(11月1日に保護者参観)
それぞれの学年では、楽器のオーディションがあり、児童が主体的に取り組めるように工夫しています。

10月3日(木) チャンスにチャレンジ!そして、チェンジ!!

10月3日(木)にお話朝会がありました。藤久保小学校には、「教室でのチャンス」と「行事でのチャンス」があり、それらのチャンスにしっかりチャレンジすることで心が大きく育ちます。英語のChance、Challenge、Changeの頭文字をとって「3C大作戦」を藤っ子みんなで取り組みます。
子どもたちのチャレンジが今からとても楽しみです。

素晴らしい感想をいただきました♪

子どもたちからお話朝会の感想をいただきました。どの子も一生懸命に話をきいてくれたのがよく分かります。みなさん、素晴らしい感想をありがとうございました。今月も一緒にすてきな藤久保小学校をつくっていきましょう!
主役は君だ!!

10月4日(金) 代替地に行けない、そんな時でもみんな笑顔で!

校庭が改修に入って使えませんが、代替地が用意され、子どもたちは体育や休み時間はそこで運動しています。しかし、代替地も広くないため、全校児童が一斉に外で運動することができません。
代替地で運動できない時、子どもたちは楽しく過ごせていないのでしょうか。いやいやそうではありません。教室でトランプをする子(学校で各学級に2セット購入しました)、林間学校の踊りを練習する子、読書をする子、音楽会の練習をする子、友達とおしゃべりをする子、などなど様々な活動をして楽しんでいます。教室が笑顔であふれています。
代替地が使えない時でもみんな笑顔で楽しく過ごしています。

代替地に行けない、そんな時でもみんな笑顔で!…パート2

校庭は使えなくなりましたが、体育館は今まで通り使えます。そうだ、体育館で遊んじゃえ!ということで、日にちを決めてかわりばんこに各学級で使えるようにしています。今日は、2年生が「ふやし鬼」をして楽しく過ごしていました。
「校長先生の後ろに隠れていよう…」「校長先生、盾になって~」としばらく「ふやし鬼」に巻き込まれました。子どもたちのはじける笑顔がたくさん見られて嬉しかったです。

10月7日(月) 林間学校、楽しみだね!

10月16日(水)17日(木)は、5年生の林間学校です。わくわくドキドキで今から楽しく準備しています。今日は、体育館でキャンプファイヤーの時に踊るマイムマイムをみんなで踊って楽しみました。子どもたちの笑顔と元気な声が体育館いっぱいに響いていました。

「ありがとうの木」がスタートしました!

子どもたちはふだんから友達と支え合いながら学校生活を送っています。しかし、なかなかお互いに感謝の気持ちを伝えることはできません。そこで、藤小では、10月7日(月)からいつも生活を共にしている友達に優しくしてもらったことや、困ったときに助けてくれたことなどいろいろな角度から感謝の気持ちを伝えられるように「ありがとうの木」を設置します。桜の花に友達の名前を書き、優しくしてもらったことや感謝の気持ちを書きます。これからたくさんの美しくあたたかい花が咲くことを期待しています。

10月8日(火) 就学時健康診断が実施されました

今日は、来年の4月に入学する子どもたちを対象にした就学時健康診断がありました。就学時健康診断は、学校保健安全法に基づいた教育委員会の事業で、疾病や異常を発見し、適切な治療や生活習慣の改善などにより、入学時までに健康状態を回復させていくことを目的としています。
新入児にとっては慣れない健康診断でしたが、5年生の児童が笑顔でお世話をしてくれたおかげで、みんな無事に終えることができました。新入児は、ここから小学校入学に向けて進んでいきます。笑顔で入学できるように藤小みんなで力を合わせて「笑顔いっぱいの学校」をつくっていきましょう。

音楽会に向けて楽しく特訓中です! 5年生の担任自ら指揮を振って合奏の特訓をしていました。どの子も真剣そのもの。とてもいい音の重なりがありました。1回1回の練習が子どもたちの心を育てていきます。みんなが納得のいく演奏を期待しています。

10月9日(水) 4年生で福祉教室がありました

9日(水)に4年生が福祉教育の1つとして点字教室に取り組みました。点字の意味や作成の仕方、実際に使っている方から直接話を聞くことで自分の考えや気持ちを深めていくことができました。今日もたくさんの方々からよい学びをさせていただきました。皆様、ていねいなご指導をありがとうございました。

藤久保中学校の先生が6年生に出前授業をしてくれました!

6年生の音楽で中学校の先生が授業をしてくださいました。合唱の楽しさや口の筋肉の使い方などをていねいに教えてくれました。三芳町では、小中一貫教育の1つとして、出前授業のような取組を行っています。中学校入学に向けて少しでも安心して、希望がもてるようにとの取組です。笑顔いっぱいの授業、楽しかったね!
藤久保中学校の先生、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

10月10日(木) “届けよう、服のチカラ”プロジェクト、ご協力ありがとうございました

10月2日から4日まで“届けよう、服のチカラ”プロジェクトを実施しました。このプロジェクトは、ユニクロとGUが推進する社会貢献活動の一つで、家庭で不要になった子ども服を回収し、難民キャンプの子どもたちへ届けることを趣旨としています。
環境・美化委員会の児童が主体となり、朝会で全校児童への呼びかけを行い、服の回収をしてくれました。
みなさんの協力のおかげで集まった服は、なんとダンボール8箱分でした!
みんなの優しい気持ちが服を通して難民キャンプの子どもたちにしっかり届くことを願っています。
みなさま、本当にありがとうございました。

10月11日(金) 4年生が遠足で「名栗げんきプラザ」でいろいろな体験学習に取り組みました

10月11日に4年生が飯能市にある名栗げんきプラザに遠足に行きました。
午前中は、プラネタリウムで星空を鑑賞しました。その後、広大な園内にある様々なアクティビティの中でも人気の「Q太郎ゲーム」に挑戦しました。園内に散らばっているクイズをグループで見つけ出し、解決していきました。みんなで協力して楽しく取り組みました。この日は、天気も素晴らしく、気持ちよくゲームができました。おなかがすいて食べるお弁当は最高だったそうです。ご家庭で朝早くからおいしいお弁当を用意してくださり、ありがとうございました。
笑顔いっぱいの遠足になりました。

ありがとうの木の花が満開になってきました🌸 各学年のありがとうの木に子どもたちの気持ちがこめられたきれいな花が咲き誇っています。どれも素敵なメッセージで心があたたかくなります。