5月22日のみよしっ子【4年3組 福祉体験学習】
4年3組では、総合的な学習の時間で福祉学習を行っています。

本日は、車いすを利用している方々の気持ちにせまるために、車いす体験学習を行いました。

「坂道は怖いね。」、「わずかな段差があっても乗り越えることが難しいよ。」みんな様々なことに気付いていました。実際に体験しないとわからないことばかりです。

車いすを利用される方々に手を貸せることはないでしょうか。どのような手助けをしたら良いのでしょうか。みんな介助をしながら考えます。

体験したことを振り返りました。「車いすを利用される方々の気持ちにせまることができました。」、「車いすが利用しやすい道などをつくることが必要だとわかりました。」、「みんなが暮らしやすくするためにはどうしたらよいかもっと調べてみたいです。」今日、学習した事をもとに、さらに学習を広げていきます。