9月24日のみよしっ子【5年 アウトリーチ】
ピアノ演奏家 中川賢一先生をお招きして、アウトリーチ活動が行われました。アウトリーチ活動とは、「手を伸ばして届くように」芸術を身近に感じる活動をいいます。

さっそくピアノ演奏から始まりました。「展覧会の絵~プロムナード~」や「アラベスク」などの演奏を聴きました。美しい演奏に思わず聴き入ってしまいます。ピアノのまわり、ピアノの下、どこで聴くのも自由。思い思いの場所でピアノの音色を楽しみました。アウトリーチならではです。

ドビュッシーの「月の光」も寝転んで聴いたり目をつぶって聴いたりしました。情景が目に浮かんでくるようです。


ピアノの仕組みについても教えていただきました。響板で増幅されるオルゴールの音を聞いたり、演奏とともにピアノの弦ではじけるピンポン球を見たりしては、歓声をあげていました。

最後は、「展覧会の絵」より「キエフの大門」を演奏していただきました。子供たちは、「心がゆさぶられました。」、「胸がいっぱいになりました。」などと述べており、間近に聴く荘厳な演奏に、すっかり心を奪われたようです。
中川賢一先生は、子供たちにわかりやすく楽しくピアノの魅力を伝えてくださいました。ありがとうございました。