9月27日のみよしっ子【4年 自転車運転免許講習会】
東入間警察署と自治案安心課の皆様をお招きして、4年生を対象とした自転車運転免許講習会が行われました。

まずは、自転車に安全に乗るための日常点検の合言葉「ブ(ブレーキ)、タ(タイヤ)、ベル(ベル)、サ(サドル)、ハ(ハンドル・反射材)、ラ(ライト)」のおさらいです。みんなよく覚えていたようです。

本日は、雨天のため自転車実技講習ができなかったので、動画で自転車の安全な乗り方について学びました。

講話や動画を通して、自転車運転には思わぬ危険が潜んでいることがわかりました。また、自転車に乗る方も加害者になってしまうことがあることもわかりました。
子供たちは、自分や他の人の安全を守るために、正しく自転車に乗ろうという気持ちを新たにしたようです。全員に自転車運転免許証が交付されました。