6月14日のみよしっ子【6年 校外学習】
14日に、6年生の校外学習が行われました。東京都千代田区に出かけました。

まずは、科学技術館に到着です。


様々な参加体験施設で、見たり、触ったりして楽しみながら、科学技術への興味、関心を深めました。

国会議事堂に到着しました。ここでは、法律が成立するまでの仕組みを体験を通して学びました。

模擬委員会のメンバーを選出し、体験用の台本にそって、法案について議論を交わしました。

子供たち全員で押しボタン式投票を行い、法律を成立させました。法律を成立させる責任と重みについて体験を通して学べました。

無事帰校し、終わりの会を行いました。実行委員が、スムーズに会を進行させました。感想発表では、国会の役割、法律を決める重要性などについて述べていました。
国の中枢である国会を見学することで、社会を見る目が一段と豊かになったようです。保護者の皆様には、準備等ご協力いただきありがとうございました。